「リフレッシャーズクールライム」は見た目はコーヒーではない!という感じなのに実は生豆からコーヒーの成分を抽出して作られているドリンク!ということでびっくりする方も多いのではないでしょうか。 そんなリフレッシャーズクールライムのカロリーをはじめとして、おすすめのカスタム方法まで全てお伝えしていこうと思います!
目次
クールライムとは?どんな味?

ライムの爽やかな香りと酸味が夏にぴったりのビバレッジに、グリーンコーヒー(生豆)から抽出したカフェインをプラスしました。 バリスタがオーダーごとに一杯ずつシェイクすることでライム果肉は砕かれ、さらに急冷されて清涼感あるみずみずしい味わいが楽しめます。 暑い日は大きなサイズでごくごく飲みたい一杯です。このような解説になっています。 この中で気になるキーワードはやはり「グリーンコーヒー(生豆)」ですよね♪グリーンコーヒーからカフェインを抽出とあるんですが、これがイメージつかない!という声が聞こえてきますね。笑 グリーンコーヒーというものそのものが生豆からとある成分を抽出したコーヒーのことを差します。ちなみにコーヒーは特有の香りや苦味があると思います。 クールライムを飲んで見るとわかるんですが、コーヒーと同じような香りも苦味も全くありません。 ジュース感覚で飲める感じになっているのでコーヒーが苦手!という方でもスッキリと飲むことが可能です♪ただ、甘さもそこまでないので通常の注文をした場合はコンディメントバーにてシロップを少し足すのがGOOD! https://starbuckser.xyz/condiment-bar/引用:スターバックス公式ホームページ
クールライムのカロリーや値段!
まずはクールライムの価格についてチェック!ショート | 360円 |
---|---|
トール | 400円 |
グランデ | 440円 |
ベンティ | 480円 |
ショート | 42kcal |
---|---|
トール | 59kcal |
グランデ | 76kcal |
ベンティ | 92kcal |
クールライムのおすすめカスタムはこれだ!

その1:クールライム×バレンシアシロップ
まずはバレンシアシロップの追加。実はこのバレンシアシロップもクールライムとほぼ同じ期間の夏限定で扱われているシロップとなっているので、それ以外の期間にはスタバでもバレンシアシロップを追加することはできないのでご注意ください♪バレンシアシロップの追加は50円(税抜)
リフレッシャーズクールライムが販売されている夏季の間は基本的にバレンシアシロップも取り扱いがあるので安心してくださいね!-頼み方-
⑴クールライムを注文
⑵サイズを指定
⑶バレンシアシロップを追加
その2:クールライム×ホワイトモカシロップ
続いておすすめなのがホワイトモカシロップの追加です。ホワイトモカシロップを追加すると一気に「ミルキーな味に大変身!」しちゃいます。笑バレンシアシロップの追加は50円(税抜)
牛乳を入れたわけではないにも関わらずかなりミルキーな感じになるので大変身にまずびっくりすること間違いなし!です♪-頼み方-
⑴クールライムを注文
⑵サイズを指定
⑶ホワイトモカシロップを追加
その3:クールライム×シトラス果肉
3つ目のカスタマイズパターンは「シトラス果肉」の追加!ゆずシトラスティーが定番メニューに加わったおかげでスタバで「シトラス果肉」が常備されるようになったのでクールライム発売期間もカスタムとして追加することが可能です♪シトラス果肉の追加は100円(税抜)
-頼み方-
⑴クールライムを注文
⑵サイズを指定
⑶シトラス果肉を追加
シトラス果肉追加時のカロリー
ショート | 115kcal |
---|---|
トール | 132kcal |
グランデ | 149kcal |
ベンティ | 165kcal |
クールライムにもviaが存在する!
実は日本にはまだ未上陸となっていますが、アメリカをはじめとする海外ではリフレッシャーズシリーズのVIAが存在します。 私も実はアメリカに旅行に行った時にスタバで大量にこのVIAを購入しました!笑
- クールライム
- ベリーベリーハイビスカス
- ストロベリーレモネード
コメント