「スタバに当たりレシートが存在している!」ということです。スタバが大好きな人でも実は知らない!?という人もいたりします。
ただ、基本的にたくさんスタバに行っていれば一度は当たったことがある人も多いのではないかと思います。
そんなスタバの当たりレシートの詳細や当たる確率についてもチェックしていきましょう*
目次
スタバの当たりレシートってなに!?
さて、まずはスタバの当たりレシートってなんなの?という疑問を解決するところから始めましょう。レシートはみなさんすでに何かはわかっていますよね。
スタバでもどこでも基本的には買い物したらその証明となる「レシート」が発行されます。そしてこの
レシートが当たりの場合がある!ということなんですよね。では実際に実物を見てもらいましょう!
こちら!!

上の部分はすでに切り取ってあるんですが、通常は上の方に買ったドリンクなどが記載されています。つまり、スタバの当たりレシートはもの
すごく長いレシートが出てくる。
ということになります。
この情報を知るときっとみなさん、スタバのレジで購入した時にレシートが長くないかな!?と注目してしまうようになってしまいますよ!!笑
ただし、注意としてはワンモアコーヒーについての記載が出てくる「ドリップコーヒー」の注文をした時は通常よりも少し長めのレシートが出てくるので期待しないように!さらに、イベント情報などのレシートに記載されている時もあります。
当たりレシートの場合はそのどれよりもながーく。レシートが出てきますので、え!?長すぎない!?という印象を受けると思いますよ!
さて、では当たりレシートってどう使えるの?ということについてです。
[ad#ad-1]
アンケートに答えると無料クーポン券に!

当たりレシートをよく見てみると
5個の四角い空欄があります。この5個の空欄を埋めるためにはアンケートに答える必要があります。
スタバもレシートに当たりをただ導入しただけではないんですよね。
ですので当たりレシートはスタバの企業側としては
「カスタマーヴォイスクーポン」と呼んでいるそうで、つまりはお客様の声を把握するためにこのレシートクーポンを取り入れているということですね!!
スタバの他にも、タリーズやドトールなどなどたくさんのカフェチェーンがある中でスタバもどのようにすればお客様の要望に答えられるのか?を必死で考えているのかもしれませんね!!
このアンケートはレシートにやり方が書いてあるんですが、
URLにアクセス→アンケートに答える→5個の数字をGET→レシートに書く
という流れになります。
アンケートについてはささっと答えられるような内容ばかりなので私はいつも2〜3分で回答していますよ♪
では、このアンケートに答えたら
「無料クーポン券」に変身!するレシートはどのように使うことができるのか?という点についても疑問だと思うのでお伝えしておくと
/
トールサイズドリンクならなんでも無料!
\
なんです。
実は少し前までは「お好きなドリンク1杯無料」だったのでフラペチーノのベンティサイズでも頼むことが可能でした。
ただ、現在はトールサイズとサイズだけ限定されているのでご注意を♪
ちなみにこの
当たりレシートで頼めるドリンクには「カスタマイズ」をすることも可能です!ですのでいろんなカスタムをしやすいという意味では一番お得に使う方法は「フラペチーノ」+カスタマイズで使うのが一番おすすめです!
さて、実は私自身既に10回以上この当たりレシートを当てているわけなんですが。この当たりレシートが当たる確率ってどのくらいなの?ということも気になりますよね。
というわけで当たる確率についてもお伝えしていこうと思います!
[ad#ad-1]
当たる確率は把握できるの??

さて、スタバの当たりレシートが当たる確率はどのくらいなの!?ということについては気になる方もかなり多いと思います。
結論からいうと、当たる確率はお店によってバラバラな可能性が高いということです。
私の店員ではないのでどういったアルゴリズムで当たりレシートが出るようになっているのか?はもちろんわからないんですが、いつくか説があるんですよね。
私は経験上なんとなーく店舗で配布する当たりレシート数が決まっているのではないかな?と思います。もちろん確信はないのであくまで予想に過ぎませんが!
ただ、1店舗に1日2枚の可能性が高いのかな、と私は考えています。
まぁどちらの説だったとしても一番大きく言えることは
「店舗によって確率が違う」ということです。
1店舗で配布される枚数が決まっているということは店舗への来客数が多いところはそれだけ当たる確率が低い。ということになります。
また、1500枚に1枚の割合で当たりレシートが出ていたとしたら来客数の多い店はそれだけ当たりレシートの配布枚数は増えますがそれで当たる確率が上がるのか?というとそれだけたくさんの顧客がきているわけなので確率は変わらず1500分の1ということになります。
これら両者の説を当てはめて考えてみるとやはり
できるだけ来客数が少ないお店に行くのがベストなのかな?とも思いますが、過去に10枚当ててる私でさえそのようなことを考えてスタバに行っているわけではありません。笑
あくまでも運!と言ってしまえばそれまでですが、
スタバの意図としてはカスタマーヴォイスを聞くための施策です。スタバを愛用している人からの意見も聞きたければ、スタバにたまたま初めてきた人の意見も知りたいはずです。
その人がどんな人なのか?についての質問もアンケートにありますがやはりいろんなニーズを聞き出す必要があるわけなので完全にランダムで当たりレシートは出るようになっているのではないかと思います。
となると一番当てるためにすべき行動は
「とにかくスタバに通ってもらうレシートの数を増やす」
ということになりそうですね><私も10回当てていますが数え切れないほどスタバに通っています。宝くじも買わないと当たりません。それと同じことですね!笑
案外当たれ当たれ!って思ってるより何も考えずこの当たりレシートの存在を忘れていた時に急に当たったりするようなものです。笑
SORA’S VIEW
というわけで今回はスタバの当たりレシートで無料クーポン券をGETしよう!ということについてお伝えしてきました。当たる確率については様々な考えや予想があるとは思いますが、正直
「買わないと当たらない」というのが根本かなと思います。笑
当たった時の感動はハンパないので当たった時の使い道はしっかりと考えておきましょうねっ!!]]>
コメント