「好き」を仕事にする方法のすべて 詳細はコチラ

WordPressへのプラグインのインストール方法!導入プラグインはこれだ!

当ページのリンクには広告が含まれています。

今回はWordpressへのプラグインの導入方法を

解説していきたいと思いますっ!!

プラグインを入れることでたくさんのメリットや

効果があるので必ずインストールしましょうっ!!

そもそもプラグインってなに?

そもそもプラグインってなんなの?ということを

まずは説明したいと思います。

簡単に説明すると、Wordpressの中のアプリ。

という感覚でしょうか。

 

プラグインを入れることで機能を追加したり

構造を変えたりすることができるんです。

 

WordPressで記事を書くときにより書きやすく

してくれるプラグインがあったり。

 

ブログを運営している中でどれくらいの

アクセスがあるのかを記録してくれるプラグインがあったり。

 

という感じでWordpressでブログを運営していく上で

そのサポートをしてくれるもの。という感じです。

 

これがあるのとないのとでは成果までの時間や

効率が全然ちがいます!

 

ただこのプラグインというのはかなりたくさんの

種類があり、相性などもあったりするので

むやみやたらにいろいろな機能のプラグインを

導入すればいいというものではありません。

 

最悪な場合だとプラグインを導入することで

バグが発生してブログが見れなくなる!という事態も

起こり得るので慎重に導入するようにしましょうっ!!

 

導入の方法については上記の動画をご覧ください!

オススメプラグイン一覧

それではここでは私のオススメのプラグインの

一覧を紹介しておきます!!

それぞれのプラグインの説明については別記事で!

 

multi plugin installer

all in one seo pack
google XML sitemaps
link to post
my category order
ultimate nofollow
pubsubhubbub
master post advert
table of contents plus
contact form 7
Jetpack by WordPress.com
PS Auto Sitemap
adsense manager

 

一番上のmulti plugin installerだけ先に

インストールしてくださいっ!!

このプラグインはその名の通りなんですが

プラグインをインストールするためのプラグイン。

ふつうはひとつひとつ検索してインストールを

していかなければいけないんですがこれを使うと

自分のインストールしたいプラグインを一気に

インストールすることができる便利なプラグインです!

まとめ

今回はプラグインのインストール方法について

解説してきました。オススメプラグインを導入して

使いやすくしてしまいましょうっ!!

 

各プラグインのカンタンな説明はこちら

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

あおやま10年の集大成note発売中

⚠️キーワード選定、記事構成の作成、記事執筆のサポートなど、時間のかかる作業を大幅に効率化することができ、結果が出るまでの時間を劇的に短縮することが可能です。

コメント

コメントする

目次