こんにちわ、ビジネスファッショニスタことあおやまです。
今回は楽天アフィリエイトの報酬をクリック報酬として換算すると平均単価はどのくらいなのか?ということについて解説していきたいと思います。
もちろん単価を上げる方法はたくさんありますよ!
一般的な楽天アフィリエイトのクリック単価は?
さて、それでは楽天アフィリエイトをクリック報酬として換算するとしたら?ということについてですが基本的に楽天アフィリエイトは物販アフィリエイトなので広告がクリックされただけでは報酬は生まれません。
Adsenseはクリックのみで報酬が生まれ、サイトのジャンルにもよりますがクリックされた広告ごとに単価がことなるため平均化すると10円~20円だと思います。
では楽天はというと…。一般的には2円~3円くらいのようです。
ですが楽天もAdsenseと同様クリックしてくれた人が楽天の旅行を申し込んだり高級ブランドを飼ったり!ということがあり得るので
1クリックに対して1000円!
なんてこともふつうに有り得ることなのです。
ただ、それでもあくまでも楽天の報酬は基本1%なので平均化すると2~3円となるようです。
ではこのクリック換算した時の2~3円をあげるためにはどうすべきか?
こちらの記事でも解説しているので具体的な狙い方はそちらで確認を!
あおやまのクリック単価とは?高い理由は?
では私あおやまの楽天アフィリエイト報酬の平均クリック単価は換算してみると
どのくらいになっているのかというと…。
月によってばらばらではあるんですが平均5~6円となっています。
一般的にふつうに楽天アフィリエイトを行っているよりも1.5~2倍の報酬を得ています。
ではその理由はなにかと言うと…。クリック換算した時の報酬をあげるために必要な要素を考え、それらを向上させているからなんです。
報酬をあげられる要素とは…。
クリックした人のうち購入する人の割合をあげる
購入した人の購入金額をあげる
料率の高いものを紹介する
この3つの要素をあげることだけ考えて取り組みました。
もちろんすべての要素が大切ではあるんですがなによりも料率をあげることが近道です。
料率というのは購入してもらった金額に対する報酬の割合のことで楽天では基本1%です。
ですが、全ての商品ではなくものによっては30%のものがあったり50%のものがあったりします。ですので料率を高めて
売上金額の1%=報酬ではなく売上金額の1%×2~3=報酬
となるようにしていきましょう!!
まとめ
というわけで今回は楽天アフィリエイトの報酬をクリック報酬に換算してみると?ということについて解説してきました。
Adsenseと比べて低い!と感じた方もいるかもしれませんが併用することで収益はあがるのでぜひ取り組んでみましょう!
コメント